柏崎便利屋さぽーとの記録

柏崎便利屋さぽーとスタッフの戦い

ライブドアブログから移転しました

10年以上お世話になったlivedoorBlogからこのたびHatenaBlogさんへ引っ越しました。

引っ越しを決意したのは、スマホの広告表示が気になってたのもありますが、何より更新が滞りがちなブログに心機一転リフレッシュで始めてみたいと考えたことから。

 

ちょっと前からWordPressでも準備してましたが、大量の画像の引っ越しがスキル不足でできませんでしたが、HatenaBlogさんは全部オートで30分で引っ越し完了でした!

 

今度こそサボらずコツコツやっていこうと思います^^;

どうかよろしくお願いします。

 

 

 

PS

自己紹介画像も新しくしようかと考えてたら

ちょっと前に流行ったChatGPTのジブリ風を思いついてやってみた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ・・・

 

 

 

 

 

ガーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

爺さんじゃねぇか・・って爺さんだもん仕方ないのか

 

 

ちょっと変えて5歳若く・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うっ・・いいかも でも

 

 

 

今度は「真面目」「45歳」にした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぜんぜん違う(笑

 

 

 

 

強風対策

強風がすごくて窓も開けられない・・
そんな依頼に応え、雪囲いの要領で落とし板(十手金具)で作ってきました。

PXL_20250310_070538561
掃き出し窓は柱を立てて木製で


PXL_20250310_070558173
出窓部分は単管で製作してみました

簡単そうに見えて、、実はいろいろ工夫してます。

数週間後に効果の程を伺ってみると、大変満足とのことでよかったです!

伐採と粉砕

20250310_093205
待ちに待った春!
伐採には入りました。

20250310_092616
昨年導入した粉砕機!これで細かく砕いて~

PXL_20250310_010811402
土地の痩せているところに撒いたり

PXL_20250310_011451784
天然の防草シートにもなります

伐採樹木の処分費や運搬費がかからないので安くできます。
庭木の伐採のほか、
太い孟宗竹も砕ける機械ですので、竹害で困ってる方などもご相談ください。

0257-35-5687 さぽーとまで

機械化

PXL_20241017_020856651
伐採樹木の枝を粉砕機で処分

PXL_20241017_020522736
処分するにしてもこれまでの1/5くらいにコンパクトにできます

PXL_20241017_020900733.MP
伐採作業に粉砕機が活躍中です!

PXL_20241017_061254682
PLOWのWGC530 こちらも導入しました
平地での利用が前提ですが作業効率が上がっています

PXL_20241017_070401590
来年から本格的に戦力化の予定です。

もう一つクローラー式のハンマーナイフモアも導入しましたが後日紹介します。

さぽーと急速に機械化してます!!