柏崎便利屋さぽーとの記録

柏崎便利屋さぽーとスタッフの戦い

スチール物置の移設設置作業

 

 

スチール物置

物置を入れ替えるので引き取ってもらえないか?という依頼を受けました。

柏崎市は塩害が酷く、だいたい解体処分するのですが、ちょうどこのサイズの物置を探していたこともあり移設を試みました。

 

物置を吊る

最初は物置を歪まさないように単管固定して吊って運ぶつもりでしたが、バンドでそのままなんとかなりそうな感じで、そのままユニックで吊りました。

 

 

物置を設置へ

無事に鯨波ベースまで運搬

 

物置小屋の移設設置

扉の開閉も問題なく設置できました。

ちょっとサビが来てるけどあと5年くらい使わせていただきます。

スズメバチの駆除依頼が増えてます

軒下のスズメバチの巣

軒下のスズメバチの巣2

女王蜂が巣作りを始める時期で初期の状態はこんな形です

これがどんどん大きくなっていきます

スズメバチ初期の巣

女王蜂

山の中で巣作りしてくれれば何も問題ないのだけど、

可哀想ですが駆除しました。


毎年夏は多くのスズメバチ駆除の依頼が入りますが、

気になる費用

弊社の基本スズメバチ駆除料金は 10,000円

高さや・大きさ・難易度加算+距離(交通費)などで決まります。

 

高さ2~3m程度の画像の巣程度で近距離だと、危険度が低く-5000円で

5,000円程度で駆除を引き受けています。

 

柏崎市内に限りますがご依頼ください

0257-35-5687 柏崎便利屋さぽーと

 

うんちつまった

トイレのつまり

朝一番でトイレのつまり解消作業へ行ってきました。

通常のうんち(少し大きめ)+トイレットペーパー(少し多め)

で詰まってたようで、画像のスッポンで5分で解決しました。

 

ただ、とても困難な作業となってしまうのが誤って「異物」が流れた場合。

尿取りパッドやナプキンなどの場合は吸水して膨らんでしまいまず抜けません。

その場合は便器を外して直接「異物」を取り出します。

 

節水しすぎて大の水量が少ないロータンクもよく流しきれないでつまります。

下水の配管の勾配がゆるすぎて年に何度も詰まる例もありました。

 

必死に格闘してると全身にうんち混じりの液体を散々に浴びて切ない状況に・・

場合によってはトイレの床や壁の養生も必要です。

 

なかなか大変になることが多いです。

鯨波ベースと中浜ベースの拡張工事

鯨波ベース

狭い出入り口を拡張工事しました。

 

敷地内も広く使いやすく

作業性が抜群に良くなりました

 

同時に中浜ベースも敷地を整備

 

人目につくところなので砕石にしようかと考えましたが、近い内にアスファルト舗装を考えているので安価なコンクリガラを敷きました

 

伐採して枝は粉砕(ウッドチップ)して敷地に撒きました

庭木を伐採

枝は全て現地で粉砕して

運搬機で運んで

丁寧に敷くと天然の防草シートになります

チップにできない幹の部分は薪ストーブの方に引き取ってもらったりして、伐採の処分費がかかりません。

庭木の伐採を検討中の方~参考にどうぞ!